初めての保育園登園
1歳で保育園に入れるという事にまだもんもんと悩みながら、初登園の朝を迎えました。
4月入園ではなく途中入園だった為、入園式のようなものはありませんでした。
他のお友達と同じように、朝8時半に登園する私たち親子。
緊張しかありません。
どういう顔で送り出してあげれば正解なのか
ずっと一緒にいた娘。両親とか旦那ならありますが、ほとんど初対面の先生方に預けて別れるのは初めて。
きっと不安で、娘は泣き出してしまうかもしれない。
どういう顔して私は送り出せばいいんだろう。
それについてはこの日までに、先輩ママでもある学生時代の友達にも相談していました。

との事。ううむ、母とは女優にならねばならぬのか。
いざ!登園
悩みを抱えながらも、保育園の門をくぐり先生の所へ。

はじめまして~!

人見知り激しいので申し訳ないですが…

おいで~ハナちゃん♪


ちょっと・・・見ました奥さん?!
昨日まであんなにママ、ママ、マママママママッママ言ってた娘が!
先生に1秒で!寝返ったんですYO?!
おのれ光秀、寝返ったな!!

いやもう、信長もびっくりの寝がえりです、本能寺焼けちゃうよマジで。
なに!唐突に!
友達のアドバイス通り笑顔を貼り付けて頑張ったのに、
すんごい気持ち悪い引きつり笑いになったわな!
空虚感がすごい
大泣きを覚悟してただけに、ものすごい肩透かしを食らった気分です。
なんでしょう、この空虚感。
反対覚悟で威勢よく退職届出したのに、誰からも引き止められず円満退社した25の春を思い出しました。
次回は午後からのお迎えと、保育園初日を終えた娘の様子について書いていきます!
「一歳の子供を保育園に入れたレポ」の全編はこちら!
【入園1】1歳の娘を保育園に入れて ~うちの子、大丈夫?~
【入園2】1歳の娘を保育園に入れて ~初登園、初めてのお別れ~←今ココ
【入園3】1歳の娘を保育園に入れて ~初めてのおむかえ~
【入園4】1歳の娘を保育園に入れて ~保育園入れてよかった~
【入園5ラスト】1歳の娘を保育園に入れて ~1歳の社会~
最初離れるときは号泣して大惨事だったよ!
でもママが悲しい顔すると余計に不安になるから、笑顔で乗り切ったよ