こんにちは、オキエイコです。
ちょっと真面目に今年を振り返ってみようと思いますのでお付き合いいただければ嬉しいです。
仕事のことにフォーカスを絞っているので、育児に関することは書いてません。
むしろ育児は振り返らない、ボロしか見えないからね!
ライトなつぶやきツイートまとめ記事も先ほどアップしたので、よろしければそちらもどうぞ。
私にとっての2018年
私事ですが昨年2017年は保活&就活があり、これ以上ないくらい変化のあった1年でした。
ですが、今年2018年はそれをさらに上回る変化のある1年になりました。
簡単にまとめるとこんな感じ。
- 会社の仕事がより充実してきた
- ツイッターを始めた
- ブログをリニューアルした
- 本を出すことになった
- 他メディアでの連載などの仕事をいただけるようになった
並べるだけでも、去年との変化を感じます。
本当にありがたい…ちょっと一つずつ軽く触れていきます!
会社の仕事がより充実してきた
まず昨年からスタートした職場での仕事が、今年1月からは本格化してきて入社時よりも自分がやりたい仕事をさせてもらえる様になりました。
そして夏には部署が変わり、webデザイナー業以外にも新事業の企画などのお手伝いをさせていただくことが増え、忙しいけれど充実した会社生活を送ることができました。
ツイッターを始めた
もうすっかりツイッター沼にはまっているので私自身にわかに信じられませんが、ツイッターを始めたのは今年5月のようです。
もうずっと昔からつぶやきまくっている気がします…。
キッカケは知人が始めたことだったんですが、ツイッターの情報量のすごさと交流の楽しさに魅了され、始めた日から今日までツイッターを開かなかった日はありませんでした。
完全にはまってますね…。
でも個人的にはこれは今年の一番大きな一歩だったかなと思います。
ツイッターを通して沢山の尊敬できる人、会いたい人ができました。
ありがとうございます、いつか会ってくださいみなさん。
ブログをリニューアルした
…で、それとは別で上半期ひっそり頑張ったのはこのブログのリニューアル。
私はインスタでのイラスト更新からスタートしたので、今年の夏まではブログはただの絵倉庫と化していました。
でもツイッターで文章を書く楽しみを知り、せっかくだしブログの漫画にテキストをつけたい!と思い、心機一転リニューアルをはかりました。
ゴールデンウィークを使ってちゃちゃっとするつもりが、変に凝り性なので時間をかけにかけて完了したのはお盆明け。
今年前半の大仕事になりました。
はてなブログからWordPressに引っ越して、独自ドメインを取得しての完全リスタートとなりました!
本当に大変だったし自己満足でしかなかったけど、このブログが2018年後半の仕事へとつなぐ架け橋になってくれました。
本を出すことになった
今年の後半の大仕事といえば、書籍を出版することになったこと。
実はなんと、ブログをリニューアルした直後の8月に書籍打診のオファーをKADOKAWAさんからいただきました。
これについては年明けにじっくり経緯とかを漫画にまとめて更新したいと思うので、みていただけると嬉しいです。
書籍作業は結構ハードで、11月までは毎日かなりハードに作業が続きました。
他メディアでの連載などの仕事をいただけるようになった
本を出すことをオープンにしたのは12月ですが、ありがたいことに10月あたりから他メディアさんから声をかけていただき、記事を書かせていただく機会が増えました。
今年はすくパラさん、赤ちゃんの部屋さん、ままのてさん等で記事を書かせていただきました。
来年からお世話になるメディアさんも多々控えているので、楽しみにしていただけると嬉しいです。
いずれにしてもこのメディアさんたちに声をかけていただいたキッカケは、ツイッターだったりブログだったりと今年始めたことばかりでした。
自分でも予想できない新たな仕事をいただけて、本当に実りがあってありがたい1年でした。
2019年やりたいことについて考える
先に挙げた通り、今年は自分が予想できないような展開に色んな方に引っ張っていただいた一年でした。
本当に感謝しても仕切れません。ありがとうございます。
自分の実力以上の仕事をいただいたのは自覚しているため、2019年はその差を埋められるように勉強をしていこうと思います。
で、予定していることを並べてみると
- フリーランス化
- 作業環境を整える
- 本をいよいよ出版する
- 動画の勉強をする
あたりを2019年の前半は頑張りたいと思います。
来年は足りないところを補完する努力ができる年にしたい
以上、長々書きましたが私の2018年→2019年の仕事周りの振り返りでした。
今年は自分が想像できないくらい色んな方に手を引っ張ってもらった感謝の1年でした。
だからこそ、来年はそこに「自らの勉強」を加えていきたいなと。
新しいことに挑戦する機会が多く、充実していた2018年。
2019年は、声をかけてくださった企業さんやメディアさん、そしてなにより見てくださっている方々に恩返しできるような働き方ができたらいいなと思います。
今年もどうもありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
良いお年を!!