



前回行ったエアロビにほとほと疲れてしまい、今度はもっと穏やかでだれでもついていけそうなレッスンにしようと、レッスン表とにらめっこする私。
バレトン、ズンバ、バーニングダンス…
どれも楽しそうなんだけど、ぶっちゃけどんなのかわかんないから超怖い。
しかも私の通ってるジムは難易度とか書いてなくて、クラスの名前も「ゆるゆるダンス」とか「のびのびダンス」とか抽象的なものでわかりにくい。
はっきり書いてくれ!初級クラスとか上級クラスとかわかりやすい名前にしてくれ!!
そんなんだから前回も「のびのびエアロ」で全然違う意味で伸びちゃうんだよ!!!
と怒りを感じつつ、もう同じ失敗はしたくない30代なのでここはヨガを選択。
ヨガも4クラスくらいあったんですが、唯一ヨガはクラス名がわかりやすく、「ゆったりヨガ」を選択。
この名前でゆったりしてなかったらもうこのジムやめます。
正直効果を期待してない
ここまで書いといてなんですが、ぶっちゃけヨガはあんまりあてにしてないタイプの人でした。
私が学生時代から「ヨガは痩せる」って評判を聞くたびヨガスタジオの扉を叩いたんですが、痩せたことなんてなかったんですよね。
「体が硬いと痩せない」ってよく言われましたが、正直私は体だけは柔らかい方で。いや、肉じゃないですよ。肉もだけど。
生まれつき結構ぺたっといく方なんですが、痩せてた試しがない。
まぁ太字にして偉そうにいうことでは全くないのですが、そんなこんなで「体が柔らかい≠痩せやすい」とは思ってないので、すなわち「ヨガ=痩せない」って勝手に思ってました。
でもヨガってそういうものじゃないんですよね。もともとダイエット目的にするものでもないし、そもそも「ヨガ=ただの柔軟体操」と捉えていた自分が間違ってました。
伸ばすことがこんなに気持ちがいいなんて
さんざんやんや書きましたが、改めて産後初のヨガ。
最初に感じたのはやはり「硬くなったなーーーーー!!」という絶望。
先に書いた通り、わたしは体が柔らかいのだけがスポーツテストの最後の砦だったんですが、普通にめちゃくちゃ硬くなっていました。
きっと授乳やら娘との添い寝やらで体が凝り固まってしまったんでしょうね。今スポーツテストしたら、私は仮病使って休んでるギャルを差し置いて堂々のワーストワン賞を受賞できる自信があります。
そんな個人の退化報告は置いといて、久しぶりにするヨガはちょっと違いました。
なんか、すごく、気持ちいい…
(続く)