髪が短い女の子
赤ちゃんを連れていると、沢山の方に声をかけてもらえます。
その中で大体言われるのが

可愛いわねー、女の子?男の子?
性別については話題になりやすいので、話の切り口にすることが多いです。
男の子ママである友人(息子ちゃんは目パッチリ)は

だいたい「女の子?」って聞かれるから「男の子」っていうと驚かれる
と言っていましたが、我が家の娘はむしろ「男の子でしょ?」ラッシュがすごい。
我が家の娘のようなちょっと切れ長フェイスの赤ちゃんは、男の子だと思われがちなんですよね…。
まぁしょうがないんですけど。
でもピンクの服着てるのに「男の子?」って聞くおばちゃんはオイ!ってなるよね。笑
ピン止めつけたら女の子っぽいんじゃない?!
そんな娘は、小さい頃から外出時は小さなピン止めを付けることが多かったです。
さすがにピンついてると「男の子?」て聞かれることは無くなりました。
そして娘がとんでもなくかわいく見える!!
興奮しすぎて何枚も写真撮りました。
冷静になると変だよ
で、それからもう1年経ち。
今では髪の毛もすっかり生えそろい、結べるようになったらとっても女の子らしい外見になりました。
で、今となって昔の写真を見てみると…
少ない髪の毛集めすぎて
なんか変。
やっぱり髪の毛短い時期に無理やりピン止めとか付けて無駄な抵抗するより、自然な髪にした方がいいなと思いました。
ピンはもっと大きくなった今でも使用しているので意外と長く使えます。
でも2人目生まれたらまた無駄な抵抗すると思うので待っててください。